看護師が患者さんと英会話する時、英文法は必要?
English grammar for Nursing
看護師が患者さんと英会話する時、英文法は必要ですか?とご質問がありましたので、私の考えをまとめてみました。
看護師は人と関わる職業なので常に患者さんと病気について、これから看護ケアを提供する前になどにカンバセーションが必要となります。特に看護留学したばかりの頃は特に、英語ネイティブの患者さんがベラベラーベラーと速いスピードで話しかけてくると、慣れない環境もあるためか英会話パニックになることがあります。
仕事を始めたばかりの頃、具合の悪い患者さんは機嫌も良くないことが多く、看護師なのにこれくらいの英語も話せないのか!とバカにした態度をされる方もいらっしゃいます(いました)。高校でも看護学校でも大学でも英語の授業を受けていたのに話せないの.....ごめんなさいという気持ちでいっぱいでした。
世界がグローバル化し、日本へ旅行に来られる海外旅行者も年々増加。今や、コンビニやファストフード店などで活躍している外国人の方も多く見かけるようになって来ました。少子化に伴い日本人の労働人口が減少する中、医療の分野では看護師不足、介護職員不足で海外の方に日本で仕事してもらう為の政策がビシビシ検討されてます。
日本語は世界中の言語の中でも、習得するのが難しい方の言語だとされてます。
日本人の看護師の方が英会話できるようになる、
今後の看護を英語で考える、ご質問してくださった方、将来を見据えててとても素敵だなと思いました。いくらAIに英会話を集約し翻訳や通訳機能が発達したとしても、随分便利にはなると思いますが、人が話す温かみまでは補うことはできないのではないかな?と感じます。
英会話パニック
English conversation panic
日本語と英語では文を構成する時の順番が違うのはご承知のとおり。
医療英単語はたくさん知ってるけれど、何だかんだ会話が通じてない。そんな経験があるあるあなのかもしれません。
例えば、簡単なところで、
「血圧を測りたい」
血圧 ブラッド・プレシャー Blood pressure.
測りたい
ブラジャー買いに行った時に胸のサイズ測ってもらった時、メジャーを使ってたな。
ブラッド・プレシャー メジャー Blood pressure measure.
測りたい want
Blood pressure measure want.
これで通じるでしょ。
この文では、
主語がBlood pressureになってしまっているために通じない。
何おかしなこと言ってるの?
となり、患者さんに嫌な顔をされてしまったりすると、英会話をするのことに恐怖を感じてしまう人も...
英語パニック&恐怖にならないためには、英文を組み立てる必要最低限の中高レベルくらいの英文法の知識は必要かなと思います。患者さんの言ってることがわかって、自分の言いたいことを伝えることができれば良いと思うんです。
I will take your blood pressure, Please place your right arm on that stand and relax your arm muscles. Your blood pressure is 78 over 54. you have low blood pressure. Are you alright?
I'm going to take your blood pressure one more time, could you pull up your shirt sleeve?
血圧をお測りしますね。右手をスタンドの上に乗せてリラックスしてくださいね。血圧は78/54でした。血圧低いですね。大丈夫ですか?
もう一度血圧を測って見るのでシャツの袖を上げてもらっていいですか?
時々、今でも
英会話に英文法は必要ない。
赤ちゃんは文法なんて知らないでしゃべりる。
だから英文法は勉強しなくても覚えなくても良い。
と言っているのを聞いたりもしますが、赤ちゃんから思春期前までの脳は急速に発達することは、看護師の勉強をした人なら、子供の発達段階で勉強済みだからどのように赤ちゃんと大人では異なる違うのかすぐ想像ついちゃいます。
英語ネイティブの赤ちゃんのように、他の言語を覚えていない、真っさら脳に、毎日英語を聞ける環境で、英語シャワーを浴びることができる以外は、最低限の英文法を覚えるほうが良いと私は思いますが、みなさんはどう思われますか?患者さんとの会話だけなら、最低限の文法で問題なさそうと感じませんか?
もし、アメリカの看護学校や大学に行く場合は、英文で論文を提出することがめちゃ多いので、一般に言われるビジネス英語も通用する文法を習得していないと、大変な思いを人によってはしてしまうかもしれないです...