看護師に向いてない人!看護師になりたい・・でも不安
こんにちは!
カメナースです。
看護師は給料も安定しているし、
北海道から沖縄まで全国、
アメリカ、オーストラリア
世界中のどこに引っ越ししても職場に困らないので
両親に看護師進路を進められている高校生もいます。
でも.....
自分に向いているのか不安...
私は看護師に向いてないかも......
そんな、あなたへ
看護師に向いてない人の特徴をアメリカ国際看護師と日本看護の実体験とアンケート結果を総合して紹介しています。
看護師の仕事は大変な仕事として3Kとも6Kとも、はたまた9Kとも言われています。
3K・6K・9K
- 3Kー①きつい②汚い③危険
- 6Kー①きつい②汚い③危険④規則が厳しい⑤婚期を逃す⑥給与が安い
- 9Kー①きつい②汚い③危険④規則が厳しい⑤婚期を逃す⑥給与が安い⑦休暇が少ない⑧化粧のりが悪くなる⑨薬に依存
自分の進路を決める際にこのような3K、6K、9Kのことを耳にしてしまうと誰だって不安になったり進路について悩んでしまうこともあるかと思います。
私は看護師に向いているのかな?看護師になることができるかな?
看護大学や看護学校へ願書を出す前に自己分析してみて損はないです!
こんな人は、もしかしたら看護師に向いてないかも?!
NOを言えない人は看護師に向いてない
- NOを言えない人
嫌われたくない・駄目な人だと思われたくない・優柔不断な人に多い傾向があるかも。
看護師の仕事はYESとNOをはっきりとする必要があることが多くある
例えば忙しすぎる現場で自分には出来ないことをNOと言えない場合、患者さんの命に関わってしまうことさえあります。
優しすぎる人は看護師に向いてない
- 優しすぎる人
自分よりも周りを常に優先する傾向がものすごく強い人。
特に日本の看護は、残業も多く物凄く多忙になることがあります。そんな時に優しすぎる人は自分よりも周囲の人を大切にするあまりに自分を犠牲にしてしまいがち。勤勉で真面目な人ほどバーンアウトしてしまう傾向があります。
臭い物が嫌い
- 臭い物が嫌い
看護師は便・尿・吐物・痰・壊死(死んでしまった組織細胞)など、悪臭を放つ物を処理しなければならない仕事です。
ストレスを発散する方法を知らない人
- ストレスを発散する方法がない
看護師の仕事はストレスフルです。熱心に看護していた患者さんが時には亡くなってしまいます。まさに生死と隣り合わせ。
自分なりのストレスを上手に発散する方法がない場合は、バーンアウトしてしまう傾向があります。こんな人は、看護師に向いていないため、看護師一年目を迎える前に退職を考えることになるかもしれません。
責任感がない人
- 責任感がない
責任感がない人は看護師だけではなく社会人としてどんな仕事も出来ないかもしれません。
高収入のみを望む人
- 高収入のみを望む
世間では看護師は高収入でしょ!と思われているかもしれません。しかし、実際に看護師の仕事をしている現役看護師は、仕事内容の割に高収入と思えない人の割合の方が多いのです。
高収入と思って看護師になろうと考えているならば、職業選択を考えなおしたほうが懸命かもしれません。
夜勤手当が無いと収入が激減することもあります。
勉強し続けるのが嫌いな人
- 勉強し続けるのが嫌い
医療や看護は常に進化し続けています。そのため新しいことを常に覚えていく生涯学習が必要です。
血に慣れられない人
- 血に慣れられない
看護師の仕事は採血に点滴、創部のガーゼ交換、手術の介助など。血液を頻繁にみることになります。
脂肪の焼ける匂いが嫌いな人
- 脂肪の焼ける匂いが嫌い
手術室や外来などでもモノポーラや電気メスを使用する処置をすると脂肪の焼ける匂いが室内に充満します。
私、カメナースは看護学生のころ、この臭いが物凄く嫌いで倒れそうでした。でも今は慣れてしまいました(よかった)
人との関わりが嫌い人
- 人との関わりが嫌い
看護師の仕事は個人プレーでは無く、チームプレーになります。看護師の同僚はもとより、他の医療者や患者さん、その家族。人との関わりが嫌いな人にとって看護師の仕事は苦でしかないです。
人と話すのが苦手な人
- 人と話すのが苦手
看護師は人と話さないで仕事は出来ない仕事です。
看護師に向いてないかもリスト
多く当てはまる・そんな場合は?
看護師でも、また他のどんな仕事でも理想と現実が異なるかもしれません。
看護師になるためには、看護大学や看護学校へ行き、 看護学生として大変な勉強や看護実習を乗り越えなければ看護師国家試験を受験できません。
学費も時間も費やすことになります。
看護助手のバイト(看護ヘルパー)
上の看護師に向いてないかもリストの中の沢山の項目が自分に該当してしまう。
そんな場合は看護師になる学費や時間を費やす前に、看護助手のバイト(看護ヘルパー)をしてみるのも良いのかなと思います。これは筆者が実際に実行した方法です。
病院清掃のバイトも良いかもしれません。
筆者は、実際に看護師さんがどんな風に仕事をしているのか、看護実習が始まる前に知りたい!と思ったのです。
- 理想と現実のギャップ
- 自分が看護師になれそうか?
- 看護師い向いているか?
悩んでいる場合は、まず行動を起こすことから始めるのが一番です。
育った環境や性格など、人は一人として同じ人はいないから同じ経験をしたとしても感じ方は人それぞれ違います。
本気で悩んでいる時は行動して経験してみる以外、自分がどう感じるか確かめる、看護師になれそうか見極める方法は無いと思います。
それがあなたを守るための第一歩です。
看護師になりたい・でも看護師に向いているか不安:看護助手のバイト(看護ヘルパー)へのリンク
看護学校の夏休み・冬休み、どう過ごしますか?勉強に専念したい人、何かの体験を求めている人、いろいろいると思います。看護学生だった私がどんな夏休み・冬休みをを過ごしたか
看護大学や看護学校の途中だとしても、進路変更は早い方が良いです。
著者:日本看護師、アメリカ・ニューヨーク州、カリフォルニア州国際看護師 BRN、1級ネイリスト カメナース
看護職には、看護助手、准看護師、看護師、保健師、助産師、ナースプラクティショナー、麻酔看護師と種類がありますが、日米比べて「どのように違うのか?」こんな疑問に答えます。仕事内容から年収まで、アメリカ看護師の魅力も含めて徹底比較してみました。