
【最新おすすめモデル】看護師が好きな聴診器は?リットマン:Littmann
こんにちは!
日本看護師、アメリカ・ニューヨーク、カリフォルニア国際看護師、1級ネイリストのカメナースです。
看護師の必需品である聴診器
どれを買おうかな.....
「ダメなの買っちゃうと、看護実習に影響しちゃうだろうし.....」
「看護師になってからも、こんなの変なの使ってるの....」
そんこと思われたくないし...
「勉強がんばったから、ご褒美で」
「初めての聴診器だもん、カッコイイのがいいなぁ.....」
あれこれ考え
看護学生だった頃
どれを買おうか.....迷ってました。
新人看護師だった
ある日
病棟にある聴診器を使うと
耳の中に、吹き出物(ニキビ?)ができてました。
すごく痛い。
聴診器つかうたびに激痛が...

この経験をしてからは
共用で使う病棟の聴診器は、絶対に使いたくないと思うようになりました。
1日に何度もイヤーチップを耳の中に入れたり出したり
耳ニキビ、看護師の職業病....!?
皮膚科の治療費、労災で出して欲しいくらいでした。
そこで、この記事では
看護師10年目の目線で
聴診器のあれこれを永久保存版でまとめました。
おすすめ聴診器は、リットマンの聴診器です。
なぜ、オススメなのか、理由も紹介しています。
この記事の内容
- 聴診器とは
・聴診器でどんなことがわかるの?
・聴診器は英語でどう呼ぶの? - リットマンの聴診器とは?
- 聴診器|人気の商品リスト
・総合的に人気のモデル
・看護学生に最適
・ICUおよびERに最適
・小児看護師に最適
・ゴージャスでエレガントな看護師に最適
・訪問看護師に最適
・最新の高級モデルが好きな看護師に最適 - リットマン聴診器がおすすめ・大好きな理由
- 聴診器の構造・簡単編
- 聴診器を選ぶときのポイント
- リットマンの聴診器をアマゾンで買うときの注意
- 聴診器の調子が悪いとき
・対処方法の動画 - 聴診器のお手入れ方法
聴診器とは

患者さんに密着させ、内部臓器から発生する振動伝導音を聴く道具です。医療分野で聴診の道具の1つとして発達しました。
聴診器でどんなことがわかるの?
音を聴くことで、患者さんの病気や症状がどれほど
良くなってるか?
悪くなってるか?
判断するのに役立ちます。
聴診器は英語でどう呼ぶの?
聴診器:英語 Stethoscope
英語発音:stéθəskòʊp ステソスコープな感じの発音
略語で、ステート(トとソの間)で呼ぶこともあります。

リットマンの聴診器とは?

リットマンの聴診器は、ハーバード大学医学部教授で循環器専門医だったデイビッド・リットマン博士が特許を取得された聴診器です。
現在は3M社によって、私達、医学に関わる者に素晴らしい聴診器を販売し続けています。
有名な聴診器ブランドのだけあって安定感が違います。
2020年にも、かなり凄いモデルが新発売されました。
カッコイイ!
人気の商品リストでチェックしてみてください。
聴診器|人気の商品リスト
総合的に人気のモデル
リットマン ステソスコープ クラシックIII ブラック 5803
両面ステンレスのチェストピースを介して正常なリズムと異常なリズムを検出できます。
リットマン クラシックIII ブラック 5803をもっと詳しくみる
看護学生に最適
リットマン ライトウェイトIIS.E. 2451 聴診器
リットマンの中では、最も手頃な価格の1つです。エントリーレベルの新人看護師のオプションとしておすすめです。
リットマン ライトウェイトIIS聴診器をもっと詳しくみる
集中治療室(ICU)および救命看護師(ER)に最適
リットマン3200 エレクトロニック ステソスコープ(電子聴診器)
騒音や雑音を気にせずに聴くべき音により深く集中できるモデル。録音した心音・肺音の聴診音を、専用ソフトウェアを使って画面で表示できます。
リットマン3200をもっと詳しくみる
小児看護師に最適
小児聴診器 超軽量臨床医シングルヘッド
かわいい動物たちが、聴診器を怖がる小さな子供たちの緊張をまぎらわせてくれます。6つの動物(パンダ、子犬、トラ、クマ、羊、ライオン、子豚)のお顔を取替えできます。
小児聴診器をもっと詳しくみる
ゴージャスでエレガントな看護師に最適
MDF聴診器 MDF777RG29 (ローズゴールド-ホワイト) スタンダードモデル
見栄えがゴージャスでエレガントなMDFから販売の聴診器。さまざまな周波数を拾うためのデュアルヘッドチェストピースが付属しています。アマゾンでは、13色のチューブから色を選べます。
MDF聴診器 MDF777RG29 (ローズゴールド-ホワイト) スタンダードモデルをもっと詳しくみる
訪問看護師に最適
聴診器の保護ボックス
聴診器の損傷を防ぐためリットマンのほとんどのモデルを収納できます。だけでなく、打腱器、ペンライトなどの小物も一緒に収納できます。
聴診器の保護ボックスをもっと詳しくみる
最新の高級モデルが好きな看護師に最適

リットマンの最新モデル:リットマンCOREデジタル聴診器
(New 3M™ Littmann® CORE Digital Stethoscope)
今のところ、日本未発売です。
アメリカサイトで見てみる
リットマン聴診器がおすすめ・大好きな理由
We love ❤︎ Littmann Stethoscope ❤︎
- 長く使い続けることができるから
- 長い歴史ある聴診器ブランドだから信頼がある
- 特許取得されているから
- 外部雑音の遮断力が良い
- 集音力が良い
- イヤーチップのフィット感が良い
(耳の中に入れる部分) - イヤーチップの替えが付いてくる
- イヤーチップのみアマゾンで簡単に購入することもできる
- 個別の部品のみ購入し交換できる
(ダイヤフラムやリムなど) - チューブがベタベタ気持ち悪い感覚が難い
- チューブがしなやかで収納ケースにしまいやすい
- カラーバリエーションが豊富
- 耳管部にも色コーティングがされてるものを選べる
(イヤーチップに繋がる金属部分) - シングルサイド、ダブルサイドも選べる
聴診器の構造・簡単編
聴診器を簡単に分けると
シングルサイドとダブルサイドがあります。
シングルサイドとダブルサイドの特徴
シングルサイド | ダブルサイド |
---|---|
重量が軽い | 重量が重い |
血圧測定に最適 血圧計のマンシェットに挿入しやすい | 血圧計のマンシェットに挿入しにくい |
膜面(ダイアフラム面)で正常な音の聴取 | 膜面で正常な音の聴取 ベル面で低い異常音や副雑音や肺胞音などの微弱音を聴取 |
膜面でⅠ心音とII心音を聴取 | 膜面でⅠ心音とII心音を聴取 ベル面でIII心音、IV心音を聴取 |
聴診器を選ぶときのポイント
呼吸器や循環器で仕事したい場合、使用したい用途がはっきり決まってない場合は、ダブルサイドの聴診器を選んで購入しておいたほうが無難です。
どうしても重たいのが嫌な場合は、シングルサイドかオススメです。
あなたが
- 使用したい用途
- 自分にあったメリット
- 聴診器の構造や重さなどにも注意して
筆者、カメナースは総合的に人気のモデルのダブルサイド リットマン ステソスコープ クラシックIII ブラック 5803を使ってます。
リットマンの聴診器をアマゾンで買うときの注意

アマゾン プレミアム会員は、 注文した商品、翌日にはお届けしてくれます。
日常品や看護の知識を深めときに使う本も同じオンラインアカウントにログインして買えるので便利です。
しかし、少し高価な聴診器など商品を買うときは特に、粗悪品をつかまされたりしないように
販売元ブランドの表示があるか確認してみましょう。
聴診器の調子が悪いとき
対処方法の動画
- 聴診器の調子が悪いとき確認すること
- お手入れ方法の動画

Youtube動画の撮影に慣れていなく、聞きずらい部分あります。ご了承ください。
イアーチップの方向が正しいか確認

イアーチップを着ける(耳の中に入れる)には、正しい方向があります。 間違えた方向に入れると、周囲の雑音が混じり、聴きたい音をよく聴音することができません。
イアーチップが自分に古くなり自分にフィットしなくなっていないか
イアーチップの部分劣化します。イアーチップが大きすぎても、小さすぎてもよく聴音できなくなります。自分にあった大きさ、硬さに交換しましょう。
チューブの詰り、亀裂等のダメージがないか
チューブ内腔は細いので、耳あかやゴミが入り込みやすいです。チューブはビニール性なので、穴や切り傷が付いてしまうと聴取できなくなります。
聴診器のお手入れ方法
- 患者さんに接触する部分をエチルアルコールを布に浸して、拭く
(ダイアフラム部分) - イヤーチップもエチルアルコールを布に浸して、拭く、その後、乾いた布ですぐに二度拭きする
- 時々は、チューブもエチルアルコールを布に浸して、拭く
- イヤーチップの汚れがひどい場合はイヤーチップを外して洗浄する。
(歯ブラシなどの毛の付いたブラシ+石鹸水でゴシゴシ洗う) - チューブ内にゴミが詰まったら、イヤーチップとダイヤフラムを外して、エアークリーナーで掃除する。エアークリーナーは液だれしないタイプを選びましょう。
- イヤーチップを確認してください。サイズが合わない劣化があるとき、リットマンの聴診器はイヤーチップのみ購入することもできます。
- チューブに油分が付いたまま長く放置すると、チューブのしなやかさがなくなります。首の油分など付着したままにしないでください。
- チューブのしなやかさを保つために、使用後は油分を布で拭き取って、アーマーオールなどのビニール(PVC)保護材を塗布します。
- 聴診器のお手入れ完了です。
著者・動画制作:日本看護師、アメリカ・ニューヨーク州、カリフォルニア州国際看護師、1級ネイリスト カメナース
看護職には、看護助手、准看護師、看護師、保健師、助産師、ナースプラクティショナー、麻酔看護師と種類がありますが、日米比べて「どのように違うのか?」こんな疑問に答えます。仕事内容から年収まで、アメリカ看護師の魅力も含めて徹底比較してみました。
日本看護師免許を活かして約9万円でアメリカ看護師免許取得ができる!
日本の看護師免許を持っている人は、その免許を活かして世界で最も給料が高いアメリカ国際看護師免許を取得できます!日本にいながらする方法と、アメリカに一瞬渡米する費用の2パターンで紹介します。日本でNCLEX受験だと約9万円の費用になってます。