
【医療免許】医師、看護師の免許・英文証明書の取り寄せ方&送り方
こんにちは!
日米国際看護師、1級ネイリストのカメナースです。
この記事の内容は、
医師、歯科医師、保健師・助産師・看護師、診療放射線技師、臨床検査技師・衛生検査技師、理学療法士・作業療法士、視能訓練士、臨床工学技士、義肢装具士
医療者の方向けの記事です。
海外で医療者として勤務するときに必要な英文証明書には、3つの種類があります。
- 免許証英訳証明書
- 籍(名簿)登録事項英文証明書
- 行政処分関係英文証明書
証明書は、提出先する先によって求められる種類が違っています。
提出先の詳細は、英語、スペイン語で提供されている、その国、その機関の一次情報を必ず確認しましょう。
医療免許の取り寄せ方
各種ポイントをステップ・バイ・ステップでまとめています。
この記事の内容
医療者の英訳免許書類は厚生労働省から取り寄せる
取り寄せ方:ステップ・バイ・ステップ
- 免許証英訳証明書
- 籍(名簿)登録事項英文証明書
- 行政処分関係英文証明書
が必要なとき
厚生労働省のホームページから取り寄せます。
発行手数料:なし
発行所要期間:申請後1ヶ月程度

ここをタップして、厚生労働省の『資格申請案内』のホームページへ行きます。
厚生労働省|医療者、英文・資格申請案内ホームページへのリンク
Ministry of Health, Labour and Welfare
上の写真の画面になります。
免許証英訳証明申込書を選択すると、下の用紙が3枚が出ます。
【免許証英訳証明申込書】
【免許証英訳証明書】申請手続きの注意事項

英訳証明書手続概要をしっかり読み、あなたの情報を書き入れます。
免許のコピーをします。
詳細は、【免許証英訳証明書】申請手続きの注意事項、2番目を読みます。
厚生労働省へ、直接郵送又は持参
申請の用紙や準備が整ったところで、厚生労働省へ、直接郵送又は持参します。
提出先は、すごい長い名称!
厚生労働省医政局医事課試験免許室免許登録係です。
2020年からは、郵送のみで受付されています。
免許証英訳証明申込書には、
第 回 国家試験合格を書き入れる所があります。
*医師・歯科医師の方のみ記入です。
どこに?
と思ったあなたは上からもう一度、
この記事の①
医療者の英訳免許は厚生労働省から取り寄せるの
・ステップ・バイ・ステップを見直ししてください。
わかり良いように、赤枠 にて囲んでます。
籍(名簿)登録事項英文証明書とは?
籍(名簿)登録事項英文証明書とは、あなたが医療免許をどこの海外医療関係機関に送るかによって書き方が違います。
例えば
アメリカ国際看護師免許を取るためにCGFNSと呼ばれる機関に日本の看護師免許英訳を提出する場合、
『Request for Validation of Registration/License/Certification』の指定書式や籍(名簿)登録事項英文証明書を記入する必要があります。
つまり、申請者個人個人、用途に合わせて記入します。

この用紙を厚生労働省に英語で記入してもらいます。
記入いただくためには、指定書式の英文を日本語で翻訳し赤字で書き入れて英文免許課へ提出してくださいと厚生労働省がおっしゃってます。
これらのことから下記の準備が必要になります
準備ポイント
- 指定様式の日本語訳-----1部
(指定様式の写しに赤ペンで日本語訳を添え書きしたもの) - 提出先CGFNSの指定様式の原本-----必要部数
(カメナース推奨は最低2部:1部はCGFSNへ厚労省から直送用、もう一部はCGFNS審査に合格するまで自分の手元に保存する用)
発行手数料:なし
発行所要期間:申請後1ヶ月程度
各海外医療機関の指定書式の名称は、申請する時期により変更になる可能性もあるので一次情報から情報収集されることをおすすめします。
医療に関わる手続き、規定通りに進めて行かなければ審査に合格できないので大変です。規定や提出書類の種類は、手続きする時期により変わっていることもあるので...
海外医療系の手続きを間違えなくこなしたい方へ
海外医療系の手続き
自分自身で経験した人にしかわからないことですが
まず「大変」です。
間違った方法でやってしまうと
やり直しに時間がかかり、いろいろな人に迷惑をかけて...凹みます。
「大変」を軽くしたい...
悩みを抱えて押し潰されそう
そんなときはにカメナース:アメリカ看護師によるアメリカ看護師による看護情報サイト:メンターサービスをご利用ください。
アメリカ看護師による
看護情報サイト
メンターサービスは
こちらから
情報迷子、手続き申請迷子になって時間ロスしないように経験をもった先輩たちがあなたのメンターとしてあなたを順調に導いていきます。
行政処分関係英文証明書とは?
行政処分関係英文証明書とは
看護師として医師法や保健師助産師看護師法などによる行政処分を過去に受けたことがないことを厚生労働省指定様式にて英文で証明する書類です。
この証明書を取り寄せしたいときも、免許証英訳文証明書を発行してもらうときと同じような手続きをします。
発行手数料:なし
発行所要期間:申請後1ヶ月程度
国によって異なる免許書き換え審査対応
イギリス国際看護師免許を取得した看護師からカメナースが頂いた情報によると
イギリスでは、アメリカとは異なり
免許審査機関から医療免許発行元(厚労省)へ英文メールが送られ、厚労省にそのメール対応していただく必要があるとのこと。
現時点では、厚労省はメール対応をしておらず、行政処分関係英文証明書を役立てることができたとのことです。
医療免許『返信用封筒』の準備とは?
『返信用封筒』の準備を進めます。
- 自分の自宅に送ってもらう用(保存用など)
- アメリカなどの海外へ送ってもらう用
- JICA海外協力隊などのボランテア組織へ送ってもらう用
あなたの免許英訳を取り寄せる目的に合わせて『返信用封筒』を宛先間違いの無いように準備します。
医療免許の免許をアメリカへ送る方法
日本の医療免許をアメリカなどの海外へ発送する必要があるとき。
例えば、アメリカ国際看護師免許を取りたいときなど。
そのような場合は、【海外郵便】国際:海外へ書類を発送する方法|郵便&DHL比較|料金|期間の記事をご覧ください。
日本では、わりと郵便物の紛失は少ないと思います。
しかし、海外では日本の常識が通用しないことが多々起きます。大切な書類を発送するときは、必ず『追跡付き』の国際発送方法にしましょう!
著者:日本看護師、アメリカ・ニューヨーク州、カリフォルニア州国際看護師、1級ネイリスト カメナース
【アメリカ国際看護師】日本看護師免許を活かし取る方法|手続き・留学・疑問解決まとめ
アメリカ国際看護師になるには、日本の看護師免許を活すことができるの?なりたいけど、英語できないし、自分で手続きできるのかな?将来は海外移住したいし。この記事では、アメリカ看護師免許をとるための心配や疑問を全て解決できるようにまとめました。
【アメリカ看護】アメリカ国際看護師★カメナース★完全ロードマップ
「アメリカで国際看護師に興味がある!」「どうやったらなれるの?」本記事は、こんな疑問を持つ方のために「独学でNCLEX-RN試験勉強→合格→永住権獲得→現地で働く」までに必要な全てについてを解説した「カメナースアメリカ看護師完全ロードマップ」です。